2012年5月31日木曜日
Mobile code
This is a my mobile code for web site.
My friend of artist helped to make it, thanks Linda!
Please try it works or not.
これは私のウェブサイトにとんでくれるモバイル・コードです。
・・・・ワタクシ実のところ、こういう事がよく解っていません。
でもレジの支払いとか、モバイルコードでやっている人多いですよね。
ギャラリーでもアーティストのホームページのアドレスの替わりに使い始めています。
日本はもっと進んでいるのかな。
ところでロングネックレスを作りました。
革の端切れで房を作って遊んでいたら、アクセサリーにしたくなったのです。
誰かがほめてくれるわけじゃないけど、
首からぶら下げて自己満足してます!
2012年5月29日火曜日
New Mosaic Card
I made new mosaic note cards. These are on sale at Northwind Gallery, Port Townsend.
And I displayed my new art works, too.
Today was a cold day, so I ate Korean food: spicy seafood soup!
昨日、ギャラリーに新しいグリーティングカードと、作品を展示してきました。
いつもドキドキします。
今日は体力維持のため?に韓国料理を食べに行きました。
寒い日でしたが、おかげでぽかぽかしました。
よし!
元気になったので、また新作を考えます。
締め切りもつづきます・・・・・。
2012年5月27日日曜日
Mushroom
I have made new art work, recently.
This is part of it.
After finished work, I went for a late afternoon walk.
And then, I find big mushrooms!!
やっと制作が終わりました。
いつもと同じでギリギリでした。
どこで終わりにするのかは自分で決めることなんですが、なかなか難しいですよね。
自分なりに凝っても最終的にはくどくなって嫌になってしまったり、またその逆で、あっさり仕上げたつもりなのに、手抜きに見えたり。
夕方散歩に行ったら、林の中できのこに遭遇しました。
私の掌なんかよりずっと大きいんです。
気持ちの悪いものって、ついつい目がいきませんか?
ふふふ・・・、私、じっくり観察してきました。
わからないけど、「絶対食べられない」って思わせるタイプのきのこです。
This is part of it.
After finished work, I went for a late afternoon walk.
And then, I find big mushrooms!!
やっと制作が終わりました。
いつもと同じでギリギリでした。
どこで終わりにするのかは自分で決めることなんですが、なかなか難しいですよね。
自分なりに凝っても最終的にはくどくなって嫌になってしまったり、またその逆で、あっさり仕上げたつもりなのに、手抜きに見えたり。
夕方散歩に行ったら、林の中できのこに遭遇しました。
私の掌なんかよりずっと大きいんです。
気持ちの悪いものって、ついつい目がいきませんか?
ふふふ・・・、私、じっくり観察してきました。
わからないけど、「絶対食べられない」って思わせるタイプのきのこです。
2012年5月26日土曜日
Oil Pastel
The oil pastel is one of my favorite art supplies.
Because I do not need to wait until its drying.
子供のころから、オイルパステルが大好きです。(私はクレパスと言っていました。)
あれは忘れもしない小学校一年生の夏休み直前の事。
マユミちゃんという子が麦藁帽子の絵を描いていて、「はだいろ」で塗っていたんです。
それはとても綺麗で子供心にも「ハッ!」としました。
「はだいろ」は私にとって肌を描くときに使う色、そしてあまり減らない色、
だったので衝撃的だったのです。
そして、私もすぐに「はだいろ」を使ってみたのは 言うまでもありません。
以来、「はだいろ」はお気に入りの色です。他の色にちょっと混ぜるのにもよく使います。
こちらでは「フレッシュカラー」という名前になっていますよ。
Because I do not need to wait until its drying.
子供のころから、オイルパステルが大好きです。(私はクレパスと言っていました。)
あれは忘れもしない小学校一年生の夏休み直前の事。
マユミちゃんという子が麦藁帽子の絵を描いていて、「はだいろ」で塗っていたんです。
それはとても綺麗で子供心にも「ハッ!」としました。
「はだいろ」は私にとって肌を描くときに使う色、そしてあまり減らない色、
だったので衝撃的だったのです。
そして、私もすぐに「はだいろ」を使ってみたのは 言うまでもありません。
以来、「はだいろ」はお気に入りの色です。他の色にちょっと混ぜるのにもよく使います。
こちらでは「フレッシュカラー」という名前になっていますよ。
2012年5月19日土曜日
Included in Featured Artists in Vol IV
I am inclusion of the Featured Artists in Vol IV. This published book is distributed to Museums and Galleries around the world!!International Contemporary ArtistsFeatured Artists in Vol IVADAMS RODNEY AUSTRALIA ALMINE-THE COUNTESS OF SHANNON USA ANDREWS LINDA CANADA ANTONENKO-LAMOUREUX OLGA FRANCE ARINA UK ATHMANN JACQUELINE USA ATMAN VICTOR SPAIN BANCHOTOVA BILJANA CANADA BAZIN NANCY TOPPING USA BECKER MARK USA BEESLEY DANE AUSTRALIA BEINKAMP JORN DENMARK BENEDICTO JENNY USA BENTON McCLOSKEY LINDA USA BERGEFURT NAQIBA THE NETHERLANDS BERSMA TRUDY THE NETHERLANDS BILLSON TED AUSTRALIA BINICIOGLU FERIDE TURKEY BIRKHEUER CLAUDIA GERMANY BOAVENTURA PEDRO QATAR BOBROVSKAYA MARIA RUSSIA BOGHIU-MENZI VERENA SWITZERLAND BOUDREAULT SUZIE CANADA BOWERSON MINGMING USA BREIG RENEE SWEDEN BROOKES CAROL USA BUTCHER RAS ISHI BARBADOS CALLAWAY PRYOR USA CALLEJA JAN PHILIPPINES CANADA RUTH USA CARLSON JAN AUSTRALIA CARPENTIER MAGUY CANADA CARRADERO-GATES ROSE MARY USA CASAMENTI IRIS ITALY CASPI TROY CANADA CHAPMAN PAUL USA CHEW-WALLACE CHRISTIE USA CHO YAE LI ELLY USA CITEAU VANESSA FRANCE CLYNE SUE UK COLDITZ DOROTHEE GERMANY COLLANDER KEVIN E. USA COLLIER ANI USA CRAWFORD MARTA USA CREIGHTON LYNN USA CULLEY DEREK UK CUMMINGS KIMBERLI USA CZYBIK CHRISTINA USA DANIEL LISA SWEDEN DAVIS VICTORIA CANADA DE HAAN LOES GERMANY DE JARDIN COCO FRANCE DEBORRA USA DEFRANCESCO SMITH KATHLEEN USA DEGROISELLE CAROLINE NEW CALEDONIA DESSA SWITZERLAND DEVINE ANNE FRANCE DI PAOLA TINA ITALY DIEZEL AUSTRALIA DIRKSEN MICHAEL KAYS USA DO JULIANA AUSTRIA DOBROSAVLJEVIC NINO CANADA DOLEJS IVANA CZECH REPUBLIC DONOVAN LAURA USA DORET MICHEL USA DORON MELISSA USA DOWN NICHOLAS USA DUJIC SLAVKO THE NETHERLANDS DUNCAN ROSSLYN UK DUNKLEY WILLIAM USA DUNST NANCY ROBB USA EBRAHIMI MIKE USA EKEBLAD MADELEINE AUSTRALIA ELIZABETH KATE USA EWANS DANIELLE USA F. GISELE FRANCE FAB FRANCE FADDOUL ANTOINE USA FAUSTENHAMMER MIRA AUSTRIA FINCATO RODOLFO ITALY FISCHER RUTH HELENA ITALY FITISEMANU ANIVA AUSTRALIA FREDERIKSEN PETER BAK DENMARK FREIDENFELDE EVIJA LATVIA GAMKHAR DEVIKA INDIA GERMAY CATHY USA GILL K. JEAN USA GOBEY JANICE AUSTRALIA GOFF KATE AUSTRALIA GOULD TESS AUSTRALIA GRANGER LAURENCE FRANCE GRIESGRABER MICHAEL USA GROSSI ANNA ITALY GUERNON CAROLINE CANADA GUINET CHRISTIAN FRANCE GUREVICH HAVA USA HALL LIZ AUSTRALIA HAMBLIN MIKE USA HARA MARIAN ROMANIA HARING SAMANTHA USA HARRIS PATRICIA LYNNE CANADA HARRISON CLAIRE UK HARRISON- ANDREW UK HAVLICEK EVE USA HELBIG NIK SINGAPORE HERMAN NADA AUSTRALIA HIGGINS PATRICK M. UK HOEFFLER FRANK USA HOLD MICHELLE ITALY HOURANI PAMELA AUSTRALIA HOUSEMAN JOHN USA HUME YANG-EN AUSTRALIA HUSZAR MEVLIIJA AUSTRIA HUTCHINSON SAMANTHA-ANNE UK HUTCHINSON- RICK USA IOPPE VALENTINE CANADA IVANOV ILIYAN USA JASLET DANIEL FRANCE JELSMA JUDY AUSTRALIA JENSEN MONIKA CANADA JIN SUN-YOUNG BELGIUM JOHNSON BRIAN USA JOLLEY DEANNE AUSTRALIA JOSEFSSON ROGER SWEDEN KALB SONJA GERMANY KANICHAR PRABHAHARAN INDIA KEITH DANNY USA KELLERMANN WILL THE NETHERLANDS KODDRIP SWITZERLAND KOK CHUNG OI SINGAPORE KONGSATITH THANASATITH THAILAND KOROTKY YVONNE USA KOVACEVIC ANITA AUSTRIA KREUZRITTER HELGA GERMANY KUBASSKI LEON IRELAND KUIJLENBURG GREGORIUS THE NETHERLANDS KVASSOVA OLGA THE NETHERLANDS LA ROUSSE SUZE AUSTRIA LABOVITZ ANNE USA LALIN EVERARDO USA LAMB JACQUELINE AUSTRALIA LARINDE NOREEN USA LATIMER JULEE AUSTRALIA LEE ADEHLA USA LEMILLE AURELIE REUNION ISLAND LEO AZLIDA SINGAPORE LIEU NGUYEN VIETNAM LINDERMANN EVIE USA LOMAS NATHALIE UK LOPES JOAO PORTUGAL LOPEZ JEAN-LUC FRANCE LUECHINGER ANTOINETTE SWITZERLAND MA JIESI USA MacLEAN CAROL ANNE CANADA MADDOX A.D USA MAFUCCI ORLANDINI SAMUELE ITALY MAJDANDZIC VIKTOR THE NETHERLANDS MALIEPAARD JAN NETHERLANDS MALLYON GREG AUSTRALIA MARCHINI PIERRE PAUL FRANCE MARDI CANADA MARTIN JOSEPH USA McGREGOR KELLI AUSTRALIA McMAHON MARK USA MEDINI RONNJ ITALY MENTA DANNY USA MOON HYE JA KOREA MORGAN DEREK USA MORHOUS MAIDY USA MORISAWA NAOKO USA MORRIS DOROTHY UK MUERNER-MARIONI MANUELLA SWITZERLAND MULL CASEY CHINA MULLIN ANNA USA MUNTEANU LEILA CANADA MURRAY ROBERT USA MUSEBRINK GABRIELE GERMANY NAME CARLA ELENA MEXICO NEUMANN SHANNON USA NIJMAN TINY UK NITTEBERG ANNE ELISABETH NORWAY NTINYARI-MWITI ANNE KENYA NUNEZ ANA LORENA GUATEMALA NYRUD INGER-HILDE NORWAY O'HOSKI CHRIS CANADA OKAMOTO YASUAKI USA OLIVEIRA ADRIANA PORTUGAL OMELCHUK KATERINA GERMANY O'NEILL CAROLYN AUSTRALIA O'SHEA CHARLOTTE AUSTRALIA PARKER JESSIE CANADA PASCHOLD CAROLA GERMANY PASERO JACQUELINE FRANCE PECANI PETRAQ ALBANIA PEEL SUSANNAH BRAZIL PETERSEN ROBIN DENMARK PIGGOTT RUPERT BARBADOS POSTMANN ALFRED AUSTRIA PRICE BARBARA UK PRINIOTAKIS GEORGIA CANADA RADEMACHER PETER GERMANY RAE ARIANE BELGIUM RAKE-LASMANE LANA UK RAVAN PARI FRANCE RAVELL III WILLIAM H. USA REDL CHAD CANADA REED CASSIE USA REILLY EAMON IRELAND REINHART MARTINA AUSTRIA REITER MARINA USA REVINGTON CROSS HAZEL IRELAND RICE JIMMY AUSTRALIA RICHARDSON KATE UK RIEVES DEEANN USA RINAUDO DANIELA ITALY ROBB CRAIG USA RODRIGUEZ ALVAREZ ANA CHILE ROSENFELD LEONARD USA ROUCOUX DANIEL FRANCE SACKEY HILDA UK SAD VASILY UK SADLER JENNIFER AUSTRALIA SAFRONOVITZ MARLENE SOUTH AFRICA SALOMON PETER USA SAVA MARIAN BELGIUM SCHAEFER ELIZABETH USA SCHAEFFER AURORE FRANCE SCHEER LAURENCE FRANCE SCHLEIHER NICK USA SCHMITZ UWE GERMANY SEBOK FERENC BELGIUM SEITZ JIM USA SELLIN HERB CANADA SHARTON RUTH USA SHERROD PHILIP LAWRENCE USA SHEVCHENKO IVAN UKRAINE SHEVELEV ALEXANDER RUSSIA SHIMADA TAKAYUKI USA SHMOTOLOKHA DANIA USA SHVACHKA RONYA ISRAEL SIEN HE CHINA SIFF MARLENE USA SIMKO LAURIE USA SIMONSON BARBARA USA SJODIN HALLGREN ANNELIE SWEDEN SMITH ISAAC USA SMITH- BEKA UK STACY BRYAN USA STAUB CAROL USA STEINBERG WILLIAM CANADA STIRNIMANN RUTH NEW ZEALAND STRIEGEL JULIA GERMANY STUART GORDON CANADA SUNNE SERGE LATVIA SUPENSKY TOM USA TAYLOR DON USA TAYLOR- MICHAEL UK TEBBUTT SAMANTHA IRELAND TEIXEIRA ULYSSES BRAZIL THEPENIER ROSE-MAY FRANCE THOMAS SAMUEL UK THOMASON BARBARA USA THOMPSON MICHELLE AUSTRALIA TIPPETT SANDY AUSTRALIA TOBIN COLBY USA TOMLINSON ERYN USA TSEKHOMSKAYA NATALIA RUSSIA TUTEN GERRY USA VALLEE ALAIN CANADA VAN BERS LIDA CANADA VAN DER LELIE DAGMAR THE NETHERLANDS VAN DER MEER MARIANNE THE NETHERLANDS VINOKUROV MAYA CANADA VIRTANEN MAURI ECUADOR VOLOSENKOV FELIX RUSSIA WALKER LIZ AUSTRALIA WALKER- JEROME USA WALSH MARINA SOUTH AFRICA WALSH- MICHAEL UK WATTS JESSICA AUSTRALIA WESOLOWSKI WIOLETTA CANADA WESSEL ELIZABETH MONACO WHITE RALPH USA WHITTINGHAM PATRICIA CANADA WICKHAM SL USA WILES ERIC USA WILLADSEN SARA USA WILLIAMS MELISSA AUSTRALIA WOLF RICHARD USA WOOD RODNEY USA WRAY JERRY USA WRIGHT SELENA UK YAROVOY SERGEY RUSSIA YARYGIN ALEXEY RUSSIA YONAS MOHEB, DARVAS LYDIA EGYPT YOUNG ANGELA USA YOUNG- TERESA CANADA ZGONJANIN ANA SERBIA ZHANG FAN CHINA ZHANG- CHRISTOPHER USA ZUR ADI CANADA 今日はマーケティングPRのみです。 ごきげんよう。 |
2012年5月16日水曜日
Hotel on the Corner of Bitter and Sweet
Hello,
I read bestseller of Jamie Ford,
"Hotel on the corner of Bitter and Sweet" in Japanese.
Have you ever
read this book?
I have interests in this sad but great story and was able to
read it, because the stage of this book was Seattle.
I did not often visit International
district of downtown Seattle but I would like to walk around the Panama hotel
and Jackson street after reading the book.
I wanted to try reading English version and I made a reservation to borrow in a library. However, I do not know whether I can understand the English book .(^_^)
I wanted to try reading English version and I made a reservation to borrow in a library. However, I do not know whether I can understand the English book .(^_^)
こんにちは。
友達のマネをして私も最近読んだ本のことを書きます。
ジェイミー・フォードのベストセラー、「あの日、パナマホテルで」は舞台が戦争中のシアトルで、今でもある場所なのですごく興味深く読めました。
藤田嗣治は作品も生き方も大好きな画家です。
池澤夏樹の「花を運ぶ妹」は主人公(妹)の兄が画家で舞台がバリ島でした。
3冊とも話の中にキーワードとして”絵”がでてきます。
ジェイミーフォードの本は図書館で英語のを借りて読んでみる予定で予約してきました。
ちょっと落ち込んだりしているときに読書は効果的ですよね。
いろいろあるよねー!(小説だから当然か!)なんて。
2012年5月14日月曜日
Art Studio Tour
I went to art studio tour and exhibition at Ballard last Saturday.
I enjoyed and received stimulation from talking with artists.
They are cool.
I want to join in the future.
先週の土曜日にアーティストのスタジオツアーに行ってきました。
スタジオはプロフェッショナルアーティストに州や市が安く貸しています。
だいたい10畳くらいで月4万円くらいから。(作品提出やエッセイの審査あり )
貸しスタジオはいろいろなところにあるんですよ。そしてスタジオでの制作を一般公開し、誰でも見たり、買ったり、説明を聞いたりできる日が毎月一回あります。
自分の家とは別に制作スタジオがあるなんて、いいなー。
なんだか学生時代の工房のにおいが漂っていました。
I enjoyed and received stimulation from talking with artists.
They are cool.
I want to join in the future.
先週の土曜日にアーティストのスタジオツアーに行ってきました。
スタジオはプロフェッショナルアーティストに州や市が安く貸しています。
だいたい10畳くらいで月4万円くらいから。(作品提出やエッセイの審査あり )
貸しスタジオはいろいろなところにあるんですよ。そしてスタジオでの制作を一般公開し、誰でも見たり、買ったり、説明を聞いたりできる日が毎月一回あります。
自分の家とは別に制作スタジオがあるなんて、いいなー。
なんだか学生時代の工房のにおいが漂っていました。
2012年5月8日火曜日
Miniture Show
Please find series of art images for the show.
Title: Thinking about future
http://www.parklanegallery.com/minigallery.html
ミニチュアアートコンペに参加しています。
今日から始まりました。
いつもコンペは出すまでが、ちょっと面倒だったり自信がなかったりで、
「やめておこうかどうしようか」迷うんですよね。
で、勝手なことに、入選すると「だしてよかったなああ」と思うんです。
しかも見に行くのが楽しみになります。
写真の作品のタイトルは「Thinking about Future」。
ネコも私も考えることは同じかも?
2012年5月7日月曜日
Newspaper
I am on newspapers this week.
やっと春らしいお天気になってきましたー。
嬉しいです。
さっ、今日からまた本格的にはじめなければ・・・・。
昨日、ふらりと入ったギャラリーがオープニングパーティーで新作を展示していました。
好き嫌いはありますが、どの作品も試行錯誤が描きこめられていて作家の「やる気」みたいなものを感じました。
ところでご本人達も在廊していたのですが、やっぱり見た目も大切だなーと思ったしだい。
2012年5月2日水曜日
MMW - Magic Mushroom World
This month I exhibit at North Wind Art center, Port Townsend over 10 pieces of artworks.
My monthly theme in May is Magic Mushroom World! Please visit and enjoy seeing them.
Also there are some other arts.
Also there is a cat marketing manger for my mosaic pendant.
She is promoting my pendant.
今月もPort Townsendで展示しています。
今回は まるで ”きのこまつり” になりました。(ほかのももちろんディスプレイしています。)
胞子が飛んで寄生して、そして姿を現すきのこって、ミステリアスだと思います。
ひっそりと顔をだし、さわるとほろほろくずれたりして。
それでもって、毒がある。
得体の知れないものに興味をもちます。
私は植物にも感情があると思っているんです。
「森のきのこの下には死骸があることが多い」という一説を読んで特にきのこに思い入れをするようになりました。
なんて、ちょっと暗いかな。でもポップなきのこを作っていますよ。
そしてまるで根無し草のようにいろいろな世界に飛んでいってもらいたいんです。
My monthly theme in May is Magic Mushroom World! Please visit and enjoy seeing them.
Also there are some other arts.
Also there is a cat marketing manger for my mosaic pendant.
今月もPort Townsendで展示しています。
今回は まるで ”きのこまつり” になりました。(ほかのももちろんディスプレイしています。)
胞子が飛んで寄生して、そして姿を現すきのこって、ミステリアスだと思います。
ひっそりと顔をだし、さわるとほろほろくずれたりして。
それでもって、毒がある。
得体の知れないものに興味をもちます。
私は植物にも感情があると思っているんです。
「森のきのこの下には死骸があることが多い」という一説を読んで特にきのこに思い入れをするようになりました。
なんて、ちょっと暗いかな。でもポップなきのこを作っていますよ。
そしてまるで根無し草のようにいろいろな世界に飛んでいってもらいたいんです。
2012年5月1日火曜日
Sequim Arts 36th International annual Juried Exhibition 2012 Starts!
My artwork will be exhibited at Sequim Museum & Arts Center for their 36th annual Juried Exhibition from today to May 27th.
Place: Sequim Museum & Arts Center
Sequim downtown, Olympic Peninsula WA.
If you drive Olympic peninsula this month, please visit the show.
あっという間に5月になってしまいました。
日本はゴールデンウィーク真っ只中ですね。
私は先日チューリップ畑に行ってきました。その昔オランダからの移民、ローゼンさんがなけなしのお金をはたいて土地を買って作ったそうです。そして今は大富豪!
Place: Sequim Museum & Arts Center
Sequim downtown, Olympic Peninsula WA.
If you drive Olympic peninsula this month, please visit the show.
あっという間に5月になってしまいました。
日本はゴールデンウィーク真っ只中ですね。
私は先日チューリップ畑に行ってきました。その昔オランダからの移民、ローゼンさんがなけなしのお金をはたいて土地を買って作ったそうです。そして今は大富豪!
ものすごく美しかったです。
山の頂にはまだ雪が残っていました。
登録:
投稿 (Atom)